金沢旅行で体験学習をしたいならここへ

創業120年の金箔メーカーとして実績のあるカタニでは、かなざわカタニのお店に訪れた人を対象に金箔貼りの体験学習を行っています。

旅行に行ったら現地でしかできない体験をしたい、料理を食べたり観光スポットを見学する以外に特別な思い出を作りたいと思っている人は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

専属のスタッフがゼロから丁寧に教えてくれますし、団体でも一人でも自由に参加できます。

体験料は作成する物で変動しますが、基本的にリーズナブルな価格設定です。

金箔を貼る接着剤は漆は不使用なので、アレルギーが気になる人も安心しましょう。

金沢まで行けない人のために、オンラインの体験学習も行っているので、金沢文化に興味がある人におすすめです。

かなざわカタニの体験学習では、弁当箱やお皿以外にもネームタグやストラップなど、様々な種類の部材が用意されています。

オンラインでも銘々皿の他に、オプションでコンパクトミラーを追加可能です。

型抜きシールも動植物を中心に合計40種類から選べるので、自分好みのデザインのシールをきっと見つけられるでしょう。

仕上げにキラキラしたメタリックパウダーを使うこともできます。

修学旅行で金箔貼りを体験する場合は、コースターを部材として使うことになります。

作業を終えた後は、学生さん向けに金箔の製造過程や歴史などを分かりやすく学べるムービーを鑑賞し、質問コーナーに移るという流れです。

コースターはいいお土産になるでしょう。

TOP